上伊那地域に11の施設を運営し、60年以上の実績ある法人です。「穏やかで安心できる生活の実現を」という法人理念の下、環境づくりやサービスの提供に努めています。また、職員も介護の仕事に夢や誇りが持てるように、様々な取り組みを行っています。
移住支援金対象
最終更新日: 2022-12-08 16:42:38
| 応募方法 | 履歴書・職務経歴書をお送りください。 まずはお気軽にお電話にてお問合せいただいても結構です。 |
|---|---|
| 応募受付 電話番号 | 0265770350 |
| 応募受付 メールアドレス | saiyou@kamifuku.or.jp |
| 応募受付 応募フォーム | http://kamifuku.jp/ |

| 求人管理番号 | 200000-03-041-001 |
|---|---|
| 求人名 | 社会福祉法人 上伊那福祉協会 |
| 勤務地 | 〒3960111 長野県伊那市美篶7164-1 |
| 就業場所に関する特記事項 | 上伊那郡内に11の施設がありますので、就業先につきましては内定後に決定となります。 |
| 業種 | その他の老人福祉・介護事業 |
| 職場の人間関係や職場の雰囲気 | 様々な年代の職員がおりますので、バランスもよく非常に働きやすい環境です。 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 雇用形態に関する特記事項 | 非常勤職員(パート)としてお勤めいただくことも可能ですのでご相談ください。※非常勤職員の場合は、移住支援金は対象外となります。 |
| 職種コード | 介護職員(医療・福祉施設等) |
| 求人内容 | 【介護職】 |
| 求人人数 | 1人 |
| 勤務日 | その他 |
| 勤務日に関する特記事項 | 一ヵ月単位の変形労働制となります。 |
| 就業時間に関する特記事項 | 早番・日勤・遅番・夜勤のシフト制となります。 |
| 休憩時間に関する特記事項 | 60分の休憩時間があります。 |
| 裁量労働制の有無 | 無 |
| 休日 | その他 |
| 休日に関する特記事項 | 年間休日120日 |
| 残業の有無 | 有 |
| 残業平均時間 | 1月あたり2.30時間 |
| 所定労働時間 | 1月あたり163.20時間 |
| 給与 | 月給 188,400円 ~ 248,100円 |
| 給与(研修中)上限 | 248,100円 |
| 給与(研修中)下限 | 188,400円 |
| 給与に関する特記事項 | 保有資格や経験により異なります。 |
| 前年度の昇給実績の有無 | 有 |
| 昇給に関する特記事項 | 人事評価制度により決定 |
| 前年度の賞与実績の有無 | 有 |
| 賞与実績に関する特記事項 | 前年度実績4.18ヶ月 |
| 通勤手当の有無 | 有 |
| 通勤手当に関する特記事項 | 片道2kmより支給 |
| その他手当の有無 | 有 |
| その他手当に関する特記事項 | 扶養手当・扶養手当特別加算・子育て支援手当・介護支援手当・夜勤手当・役職手当など |
| 加入保険に関する特記事項 | 各種社会保険完備(健康・厚生・介護・雇用・労災) |
| 退職金制度の有無 | 有 |
| 退職金制度に関する特記事項 | 退職年金共済に加入いただけます。 |
| 定年の有無 | 有 |
| 定年年齢 | 60歳 |
| 定年に関する特記事項 | 定年後も再雇用としてお勤めしていただけます。 |
| 自動車通勤の可否 | 可 |
| 福利厚生・待遇 | 人間ドック補助・リフレッシュ事業・永年勤続・退職年金共済など |
| 学歴 | 不問 |
| 必要な経験 | 不問 |
| 必要な免許・資格 | 不問ですが、無資格の方につきましては入職後2年以内に初任者研修または実務者研修を修了していただきます。 |
| 求める人材像 | 人と接することが好きな方。 |
| 年齢制限の有無 | 有 |
| 年齢制限の例外区分 | 例外事由 1号(定年年齢) |
| 年齢制限 | 定年60歳までに1年あること |
| 年齢制限理由 | 定年年齢による |
| 試用期間の有無 | 有 |
| 試用期間に関する特記事項 | 6ヶ月間の |
| 障害者雇用の対象表記 | 非対象 |
| 採用担当部署名 | 人事グループ 採用担当 |
| 採用担当者名 | 穴澤 |
| 採用担当者連絡先: 電話番号 | 0265770350 |
| 採用担当者連絡先: メールアドレス | saiyou@kamifuku.or.jp |
| 受動喫煙防止措置 | 屋内禁煙 |